パソコンやスマホでも同じメール環境が使えると言うことでGmailを利用されている方も多いのではないでしょうか。
そこでプロバイダーのメールもGmailで送受信できたらもっと便利ですよね。
そこで今回は「Gmail」へプロバイダーメール等のメール設定をする方法をご紹介します。
Gmailで他のメールの送受信を行う方法というPDFファイルを作成しましたので、手順通り設定してご利用下さい。
〒350-2205 埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘5-2-6-202
パソコンやスマホでも同じメール環境が使えると言うことでGmailを利用されている方も多いのではないでしょうか。
そこでプロバイダーのメールもGmailで送受信できたらもっと便利ですよね。
そこで今回は「Gmail」へプロバイダーメール等のメール設定をする方法をご紹介します。
Gmailで他のメールの送受信を行う方法というPDFファイルを作成しましたので、手順通り設定してご利用下さい。
いつも何気なくパソコンを使うときに入力しているパスワードですが、突然思い出せなくなってしまったと言う時にどうすれば良いでしょうか?
ローカルアカウントのパスワードのリセットとは違い、Microsoft アカウントページからパスワードのリセットを行います。
アドレスは下記のアドレスです。
https://account.live.com/password/reset
このページからパスワードのリセットを行います。
「Microsoftアカウントのパスワード忘れてしまった」PDFファイルを作成しましたので、手順を追ってパスワードのリセット及び登録を行って下さい。
※なお、ローカルパスワードのパスワード忘れは、パスワードのリセットのサポートを依頼するか、パソコンを初期化して再度Windows 10をインストールしなければなりません。
みなさん経験ありませんか?
EXCELなどで数値を連続して入力する場合は、テンキーがとても便利に感じます。
しかし、上手く入力されたキーが入力されない場合があります。
それは「Num Lock」キーの状態で動作が変化します。
そんな時には下記のPDFファイルをご覧になり、解決して下さい。
シニア・パソコン診療所総合会員へアップグレードありがとうございます。
個別にもご案内しておりますが、Office 365サイトからのOfficeのインストール方法を「会員メニュー」の「Office情報」にアップしてあります。
PDFファイルとなっていますので、ダウンロードしてから読んでいただけるようになっています。
また、上手くインストールが出来ない場合は、ご一報下されば、リモートでのインストールの補助を致します。
電源が入らない。
まず確認は、コンセントから外れていないかです。
アダプターを利用の場合は、アダプターの差し込みがきちんと入っているかを確認しましょう。
次にノートパソコンで多い無線LANが接続出来ないといトラブルですが
最初に無線LANのランプは点灯ていますか?
もし点灯していないなら、パソコンについている無線LANスイッチをONにして下さい。
一部の機種では、キーボードを使ったON、OFFを切り替えるようになっている機種もありますのでご確認下さい。
そのほか、プリンターやモデムの周辺機器の電源が入っていないために正常に動作していないというトラブルもありますので、まずは電源周りをチェックしましょう。
デスクトップパソコンで本体裏側に電源スイッチがついている機種もありますのでご確認下さい。
どっちが電源ONですか?
電源のオン・オフはIECによる記号の標準化によって定められています。
IECとは、国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission)の略称。1906年創立の歴史ある団体で、電気工学や電子工学などの国際的な標準化団体です。
豆知識
ではなぜ|と○なのだろうか?
コレはパソコンなどで使われる二進法に依頼しているようです。
1と0です。
1は通電されているのでON
0は通電されていないのでOFF
と言う事らしいです。
となっていますので確認して下さい。
無事皆様のお手元にシニア・パソコン診療所の会員カードは無事に届いたでしょうか。
まだまだ内容がアップ出来ていませんが、なんとか4月1日迄は形あるものにしたいと考えています。
それまでは、たまに覗いてください。
=高橋=